何年も前から気になってた草刈り機用のオプション
巻き付け防止用ブレード
効果があるのかないのかようやく買ってみた(;´∀`)
↑↑↑
ノーマルの草刈り機の刃の部分。
↑↑↑↑↑↑
今回買った巻付防止用のブレード
特別刃があるわけでもなく??
触っても痛くないしもちろん切れたりもしないんだけど(^_^;)
効果あるのか??
装着!!
試しに、庭の伸びまくってる草、刈ってみた。
30~50cmぐらいある雑草(´・ω・`)
普段なら刈った草がうまく地面に落ちないと刃とガードの間に草が詰まって止まるんだけど、今日、チラッと刈ってみた所止まることはなかった!!
全く絡まないとまでは行かなくブレードの中央には少し草が絡まったりしたけど止まるまでは行かず効果はありそう?かなー??
庭の少しより田んぼや畑の草が伸びまくった時にはどうなるかわかりませんが(;´∀`)
続いて。暑くなって窓を開けたくても虫が入ってくるのが嫌で開けられなかった原因の破れた網戸。
網戸の枠に沿って破けています・・・。
替えの網、押さえゴムはけっこう前にダイソーで入手済み!!
面倒で・・・暑くてやらなかっただけー(汗)
ちょうどいい気温無風だったので草刈り機の交換ついでに・・・。
押さえゴム、せっかく買ってきてたけど古いヤツがそのまま使えた(固くなってたから次回はわかりません)のでそのまま再利用。
30分ぐらいで一人でけっこうキレイに張れたと思います(´・ω・`)
余った網は・・切らずにそのままにした。
切ってもゴミだし・・・。
そんで破けたゴミの網。
破けたのが枠に沿ったとこだったので真ん中部分はキレイなまま。
なんか捨てるのもったいないなぁ・・・。
プランターや鉢に被せ、虫よけにしてみました😅