年齢確認?
しないとダメなんだと・・・。
docomo向けって項目あったからそこをタップ、docomoIDのとパスワード入力、年齢をLINEに送信しますか?
はい!
OKタップ・・・。
はい。だめー・・・。
なんでですか・・・。
もう18未満じゃなければ高校生の18歳でも無いんだぞ・・・。
ヘルプ行ったらdocomoショップに年齢確認できる証明書を持ち込んで登録するか、電話で登録しなくちゃならないんだと・・・。
めんどくさ・・・。
未成年だって親の名義でスマフォもってりゃ勝手に認証できちゃうんじゃ?
ショップ持ち込みでの登録はできなくても電話でなら契約者名義、利用者名義、電話番号、ネットワーク暗証番号わかればあっさり・・・。
こんな方法で未成年の犯罪に巻き込まれるの防止しようとしたって・・・。