わが家にBlu-rayレコーダーが来て一週間ちょい。
正直動作が遅いし、パソコン慣れしてるし、オレ所有のHDDレコーダー、PSXは快適に動いてたし。
価格.comで調べて見たらダメダメレコーダー…。
家電雑誌見れば編集機能は凄い上級者モデル…。
CMカットとか精密にしたけりゃこのモデルしかないとか…。
CMカット、そりゃ余計なシーンは1mmもいらないし、本編は1mmも切りたくはないけど(○_○)
ここまで動作が思いとCMカット萎える。
別にオレ専用レコーダーじゃないから録って消す、録って消す使い方でもイイんだけど…。
それならこんな高額なレコーダーじゃなくPS3とトルネで良かったよな~と(○_○)
で、今日やっと使い方がちょっとずつわかってきた(○_○)
ビデオファイル生データから直接DVDやBlu-rayにエンコードしながらコピーとか移動できない。
いちいちHDDからHDDにエンコードさせてまたディスクに改めてコピーなんだな(/_;)
CMカットも編集画面でやらずに普通にビデオ見てる状態でチャプター別けした方が編集画面よりちょっと早い!
価格.comに書いてる人いけど、マニュアルわかりにく過ぎる。