結局1台のモニターを複数台のパソコン、HDDレコーダーで使いまわしてる状況。
パソコン操作中に、PiPモードでテレビ(HDDレコーダー映像)流せるのは良いんだけど、パソコンとパソコンは表示できないからケーブルの抜き差ししなくちゃならない。
めんどう。
そのためにアダプター買ったんだけど、やっぱりめんどう。
遠隔操作しちゃえば良いんじゃね?
ってモニター点かなくなった時から思ってたけど、設定めんどくさそう。
でも1回してしまえばあとはケーブル抜き差しするよりも遠隔操作の方が便利かなー。
遠隔操作ソフトで評判の高いTeamViewerをインストールしてみた。
モニター壊れてる方の遠隔操作される側のパソコンは電源さえ入れれば自動起動するように設定。
操作する側のメインパソコンは操作する時だけ起動させたらいいかなー。
アカウント作ったりしなくちゃならなそうで、そこが一番めんどうに思ってたけど、アカウント作らなくても行けた!!
操作してみると、最初は意外とスムーズに。
が、しばらくするとラグなんてレベルじゃない遅延・・・。
遅い・・・。
画面が動かない・・・。
モニターケーブル差し替えてみると操作されてるパソコンちゃんと動いてる。
どうゆうこっちゃ・・・。
設定が間違ってるのかなー。
このままじゃ常用できないなー。
パソコンのパワー不足かな・・・。
どっちもけっこう古いからなー・・・。
はぁ・・・。
良いアイデアだと思ったんだけどなー。