掴め!その瞬間っ!!

アラフォー♂の日記とか趣味とかポイ活とか投資とか

MENU

楽天証券でいつの間にかWealthNavi始まってるのな😅

スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

先月、5月13日から、楽天証券でWealthNaviと提携してWealthNavi×Rなるサービスがスタートしていたらしい・・・。

 

えええーーー!!

 

いいじゃーーーん!!!

 

4、5年前に、ロボアドに釣られて、楽天証券・楽ラップ、WealthNaviをほぼ同時に申し込み運用中。

 

その後、つみたてNISA、NISAなんかもロボアド運用できるようになったのだが・・・。

 

NISAは楽天証券で開設済み。

 

運用から3年とか経過してたので今更WealthNaviでNISA解説するのめんどくさいなーと思ってそのまま楽天証券でNISA口座保有

 

新NISAになって運用できる額と期間が伸びたので・・・今のままでイイか?と思案中。

 

楽天証券でWealthNaviできるならこのまま、楽ラップは今まで通り放置、WealthNavi×Rで積立(NISA枠は成長株らしいが)、本家WealthNaviも放置運用にした方がのちのちの為にイイんじゃないのか・・・・。

 

NISA以外は2割税金持って行かれるんだから(泣)

 

今ならWealthNavi×Rでキャンぺーン中だし。

 

乗り換えるなら今!かもね🌝

スポンサーリンク