ハードディスクの空きがなーい。
パソコン本体にも外付けHDDにもー。
NASが突然故障のランプなんか出すからそのコピーをしたもんで一気に空き容量が無くなってしまったんだよねー。
そのNAS、未だ元気に動いていますけど(^_^;)
故障ランプ点滅したまま。
完全に空きが無くなってしまうとにっちもさっちも行かなくなるので価格が下がってきていた8TBのHDDを注文していたのが届きました。
1台で8TB,すごいですねー。
故障したときのダメージも半端ないけど。
2TBやら3TBの細々したのがあるからみんなこっちにコピーしちゃいたい。
あーそうすると空きが一気に無くなってしまうけど(;´∀`)
どうしたらいいかなー😅
リンク